新着情報
大学入学に向けた準備の日、先輩によるキャンパスライフの紹介も。入学予定者講習会
- 2025.03.31
2/18(火)~21(金)、「入学予定者講習会」を開催。
各学部の教員や先輩が登壇し、学部での学びや大学生活、4月までに準備するものや取り組む課題についてレクチャーしました。

当日は、授業の履修の仕方や大学のシステムやルール説明について、
特に入学予定者が興味を持っていたのが、各学部の先輩たちによるプレゼンテーション。
現代経営学部では、就活を終えた4年生から、大学での学びが将来にどう役立つかという具体的な話がありました。

人間科学部では、学生会にも所属する3年生が心理、スポーツ、社会という幅広い分野を学べる学部の特長や、課外活動について説明。
続いてパラスポーツの日本代表選手として活躍する学生が登壇し、学外での活動と大学の授業や人間関係をどう両立させているかについて語りました。

グローバル・コミュニケーション学部では、4年生の先輩が登壇。

時間割の紹介をはじめ、大学生活の過ごし方についてアドバイスを送りました。
このほか、学科・コース別のプログラムとしてミニ講義やグループワーク体験などを行う時間も。
英語コミュニケーション学科では少人数グループに分かれてのディスカッション、人間科学科のスポーツ健康コースでは体育館で「インディアカ」(ニュースポーツ)の体験が行われるなど、学科やコースごとに特徴的なプログラムが開催され、一足早く大学での学びを体験することに加えて、4月からのクラスメートと親睦を深める良いきっかけにもなったようです。
