東京日本語センター 勤務 人文学部(現/グローバル・コミュニケーション学部) 2012年卒業 田代 直己 さん 「言葉を教える人」を志し日本語教師に。いつかは自分で学校を作りたい 日本語教師として初中級クラスを担当し、中国やモンゴル、ベトナムなどからの留学生を指導しています。生徒たちは大学志望、就職希望など、年齢も目的も様々。授業は週に9~10コマですが、教材づくりや授業態度の観察、進路指導など、仕事は多岐にわたります。 大学時代は日本語教員養成課程のほかに教職課程(英語)や児童英語教育課程も履修し、3つの資格を取ることができました。また、イギリスへの短期留学で英語力を磨きました。印象に残っているのは、海外インターンのいるEnglish Lounge(現Global Lounge)。授業で勉強した英語を、実際に外国人を相手に使ってみる場所が学内にあることで、海外の人との接し方や距離感など異文化コミュニケーション能力を身につけることができました。日本語教師になった今も、その経験が生きています。 日本語教師になって5年が過ぎましたが、生徒たちの成長が何よりのやりがいであり醍醐味。いつか、校長として「田代日本語学校」を開くことが将来の大きなビジョンですね。 Prev 足立区立加賀中学校 勤務鶴岡 友樹さん Next 坂戸市役所 障害者福祉課 勤務星野 祐衣さん 一覧へ戻る
「言葉を教える人」を志し
日本語教師に。いつかは
自分で学校を作りたい
日本語教師として初中級クラスを担当し、中国やモンゴル、ベトナムなどからの留学生を指導しています。生徒たちは大学志望、就職希望など、年齢も目的も様々。授業は週に9~10コマですが、教材づくりや授業態度の観察、進路指導など、仕事は多岐にわたります。
大学時代は日本語教員養成課程のほかに教職課程(英語)や児童英語教育課程も履修し、3つの資格を取ることができました。また、イギリスへの短期留学で英語力を磨きました。印象に残っているのは、海外インターンのいるEnglish Lounge(現Global Lounge)。授業で勉強した英語を、実際に外国人を相手に使ってみる場所が学内にあることで、海外の人との接し方や距離感など異文化コミュニケーション能力を身につけることができました。日本語教師になった今も、その経験が生きています。
日本語教師になって5年が過ぎましたが、生徒たちの成長が何よりのやりがいであり醍醐味。いつか、校長として「田代日本語学校」を開くことが将来の大きなビジョンですね。