グローバル・コミュニケーション学部
専門力
少人数のゼミや多様なフィールドの科目で、グローバルキャリアにつながる専門力を身につけるとともに協働経験を積み、課題発見・問題解決を体験的に学びます。プレゼンテーションやチームワークなどのスキルもUP。
幅広い専門分野から自分だけの研究テーマを見つける
研究テーマの組み合わせはあなた次第。自分だけのテーマを掘り下げる自由度の高い学びがグローバル・コミュニケーション学部の特長です。
好きなこと、興味がある領域を組み合わせて学び、世界中の人々とのコミュニケーションやグローバル・キャリアに役立つ専門力を身につけます。
専門×専門で独自の研究に!
観光×データサイエンス

人気ホテルについて、インターネットの口コミデータを分析。宿泊客の感想から、人気の秘密を探る!
地域研究(韓国)×メディア・IT

K-POPやファッションなど、世界的に人気の高まる韓国発の文化とメディアの関わりについて現地で取材!
他にもこんなテーマの例が
国際協力×イノベーション/経済・ビジネス×データサイエンス/地域研究×イノベーション/言語・コミュニケーション×メディア・IT/安全保障×ガバナンス・国際機構/異文化社会×言語の働き/異文化コミュニケーション×外国語教育
グローバル・コミュニケーション学科の専門領域
2年次から始まる少人数の専門ゼミが、「自分らしさ」を見つけ、探求する場となります。豊かな創造力と、確かな専門力を獲得しましょう。
世界について幅広く学べる、13の領域を用意。

「コア」と「サブ」を組み合わせ、自分だけの研究テーマを見つけよう!


英語コミュニケーション学科の専門領域
スキルとしての英語力はもちろん、英語の文化的特徴や社会的背景を理解するための専門力を養成。
真のコミュニケーション、世界に通用する大人の英語を学びます。
5つのフィールドで英語コミュニケーションを支える異文化理解や海外でも通じるコミュニケーション行動を学ぶ。


DIGITAL PAMPHLET
大学案内、各学部のパンプレットをご覧いただけます。