人間科学科
スポーツ健康コース

スポーツ生理学や
スポーツ心理学を学び
心と身体の両面で人を支える力をつける。
スポーツ生理学、スポーツ心理学、コーチングなどのスポーツ科学からスポーツマーケティングまで広く学び、スポーツを通して人を支えるための知識と技能を養います。

スポーツ健康コースの特徴
スポーツ科学、コーチングなど人間の身体とスポーツに関する幅広い知識を修得。最近注目のスポーツビジネスについても学び、スポーツや運動指導を通じて社会に貢献する人を目指します。
Key Points
スポーツ生理学
大きなパワーを生み出す筋肉の仕組み、巧みな動きを生み出す神経系の仕組み、マラソンランナーの強靭な心臓や呼吸の仕組み、アスリートに必要な栄養補給など、スポーツを上達させるために必要な「からだの仕組み」を学ぶ。
スポーツ心理学
アスリートの性格や心理がパフォーマンスにどう影響するか、チームの雰囲気が競技成績に及ぼす影響、メンタルトレーニングなど、スポーツ場面における「身体」と「心」の関係について学ぶ。
スポーツマーケティング
汎用性のあるマーケティング理論の基礎及び、学生に身近なJリーグやプロ野球球団などを題材にスポーツ産業独自のマーケティング手法を解説。スポーツ産業以外に就職する学生にも役立つ講義を展開する。
主な就職先一覧(3か年)
スポーツ・フィットネス・ヘルス関連
- 株式会社ファクトリージャパングループ
- 株式会社メガスポーツ
- 株式会社ボディワークホールディングス
- リフレッシュハンズ株式会社
公務・団体
- 日本郵便株式会社
- 横浜農業協同組合
- いるま野農業協同組合
- とうかつ中央農業協同組合
- 市川市農業協同組合
- JAマインズ(マインズ農業協同組合)
その他・一般企業(実業団)
- トヨタモビリティ東京株式会社
- 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
- 東京ガスNext one株式会社
- 瀧野川信用金庫
- エン・ジャパン株式会社
- ALSOKビルサービス株式会社
- 綜合警備保障株式会社
- 株式会社アサヒセキュリティ
- 株式会社クスリのアオキ
- 株式会社くすりの福太郎
- エームサービス株式会社
- 株式会社日本アクア
- 橋本総業株式会社